学校スタッフ | 埼玉歯科技工士専門学校【公式】 - 埼玉の大宮で医療系技術職の国家資格を目指す - Part 18

学校スタッフの記事一覧

  1. 英会話講座のパーティー

    皆さん、こんにちは(^^♪いよいよ3月に突入しましたね!花粉が多く飛ぶようになりましたが皆さん大丈夫でしょうか?進級される方、卒業される方、就職される方など年度末最後の月。本校でも2年生は3/9に卒業式を迎えますよ~。さてさて、今日は先日の1年生のお話です。

    続きを読む
  2. アルバム写真撮影

    皆さん、こんにちは。2月も残すところ明日で終わりでいよいよ3月となりますね。3月は卒業式が大きな行事としてありますが、卒業への準備も着々と進んでおります。今日行われているアルバム写真撮影もその一つ。一生の記念になりますかね(^^)/↑個人撮影現場。授業風景の撮影。

    続きを読む
  3. 歯科理工学♪

    皆さん、こんにちは(^O^)今日はおだやかないい天気でしたね。学校の玄関前の花壇に水仙が咲いていました♪春も近い感じですね。

    続きを読む
  4. 入れ歯チョコ

    皆さん、こんにちは(^^)/今日はバレンタインデーですね♪ということで、入れ歯型のチョコレートを作成してみました。今年度のスペシャル歯科技工体験で使用したミニ入れ歯の型をよく洗浄してから、お湯でチョコを温めます。そして、最初に歯の部分へ白いチョコレートを流します。

    続きを読む
  5. 同窓会の記事が掲載されました

    皆さん、こんにちは。歯科情報誌「QDT」という歯科技工士なら誰でも知っている書籍があります。今月号(2月号)に昨年10月に開催された本校校友会主催の「同窓会」の記事が掲載されました。記事を投稿されたのは当日参加した卒業生です。

    続きを読む
  6. 卒業試験や国家試験直前対策講座

    皆さん、こんにちは!寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?1月も もうすぐ終わりますね(汗)2月は節分で豆まきや恵方巻きを食べる・・・今年は北北西を向いて食べるらしいですね。

    続きを読む
  7. 卒業生の活躍とCAD/CAM認定士講座

    皆さん、こんにちは!まずは先日の話。本校の卒業生の活躍が上毛新聞に掲載されていました!!☆上毛新聞掲載ページはこちらから☆昨年、校友会(同窓会)の学術講演や実技研修会で「エピテーゼ」(顔や体の一部の製作)で活躍している萩原圭子さん。

    続きを読む
  8. 学生の冬休みもあと少し

    皆さん、こんにちは(^^)/お正月はいかがお過ごしでしたか?家族や親戚と団欒で過ごされた方、初詣、初売り等に行かれた方、食べては寝ての繰り返しの方、お仕事やアルバイトが続いていた方様々いらっしゃるかと思います。本校の学生の始業日は1月10日です。

    続きを読む
  9. 全館清掃準備

    皆さん、こんにちは!今年も いよいよ1週間を切りましたね。まだ、色々とやり残している事がある方は頑張って下さいね!!さて、先週で学生の自主登校と補習が終わりました。当然、実習室(教室)はガランとしていますが・・・椅子が全部机の上に上がっています。

    続きを読む
  10. 先日の昼休みの様子

    皆さん、こんにちは(^^)/昨日今日と穏やかな天候ですね~さて、今週から自主登校・補習対象期間に入っています。そんな中、昼休み外を見てみると・・・何やらやっていますね~。食事やバドミントンで楽しんでいる様子♪今週は学校内食堂はお休みですのでお弁当を持参していました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る