- Home
- 実技授業
実技授業
-
10.32025
10月といえば色々と思い浮かびますが…
皆さん、こんにちは!10月に突入しました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?10月と言えばハロウィン、運動会や文化祭、月見関連商品の発売、など気温も落ち着いてイベントが目白押しの月。そんな中、本校では来年4月に入学希望の方の指定校推薦入学試験などが実施されます。
続きを読む -
9.102025
9月スタートしました!張り切っていきましょう(^^)/
皆さん、こんにちは!気付けば9月ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?本校学生も先週より学校生活が夏休み明けで再開されました。校舎内はいつもの様に活気が戻っています。
続きを読む -
6.272025
7月も目の前ですね!今年の七夕は晴れるでしょうか!?
皆さん、こんにちは(^^)/6月もあと少しで終わり7月になりますねしかし、あっという間の6月だったような気がします。本校では上旬に校外授業あり、その間に卒業生が来校しての進路の講話会もあったり、7月上旬には期末試験がありますので時間が経つのが余計に早いです。
続きを読む -
5.302025
AO入学試験が6月2日(月)よりエントリースタートします!
皆さん、こんにちは!まだ梅雨入りはしていませんが、曇りや雨の日が多い最近ではありますが、いかがお過ごしでしょうか?本校の学生達は新年度より約2か月が経ち、本格的な実習や講義が行われています。先日の1年生の教室では「個人トレー」と呼ばれる技工物を実習で製作していました。
続きを読む -
5.142025
皆さん、いかがお過ごしでしょうか!?
皆さん、こんにちは!季節も春から初夏へと移り行く今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか!?本校では1年生も学校に慣れ始め、2年生は夏前までは実習をバンバン熟していくカリキュラムとなっています(^^)1年生は年間のカリキュラムの半分が実技、半分が講義となっています。
続きを読む -
2.42025
今年の節分は2月2日でしたね!寒い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
皆さん、こんにちは!1月もあっという間に過ぎ去り2月に突入しました。つい先日、節分がありましたね。スーパーには沢山の種類の恵方巻が販売されておりました。
続きを読む -
12.22024
2024年もいよいよ残り1か月を切りましたね!体調に気を付けてがんばっていきましょう!
皆さん、こんにちは!ブログ表題のとおり、2024年も残り1か月を切りましたね。特に今年は時が過ぎるのが早く感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?本校も夏過ぎは文化祭の準備もありとてもあっという間に12月を迎えた感覚があります。
続きを読む -
8.92024
「埼玉歯科技工士専門学校進学」と「大学進学」で迷っているあなたへ 本校が選ばれる理由
皆さん、こんにちは。8月も中旬となりお盆の時期となりました。暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?高校生の皆さんにとって、勉強や部活、家族旅行、推し活などが忙しい時期かと思います。
続きを読む -
-
7.32024
梅雨の時期ですが授業は順調に進んでいます!
皆さん、こんにちは(^^)/関東地方も梅雨に入り暫く経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?湿度が高い日が続いていますが、体調に気を付けてお過ごし下さい!さて、本校では校外授業も終了し勉強まっしぐらになるこの時期。本日から3日間は前期期末試験が1・2年生とも行われています。
続きを読む