ブログ | 埼玉歯科技工士専門学校【公式】 - 埼玉の大宮で医療系技術職の国家資格を目指す - Part 7

ブログ

  1. 玄関前のチューリップ

    皆さん、こんにちは。新年度もスタートして新しい環境での生活や勉強が始まりますね。健康に気を付けて皆さん頑張っていきましょう!さて、本校の玄関は外階段を昇って2階にロビーがあります。来校された方はご存じかと思いますが、階段の校舎壁側に3段の花壇があります。

    続きを読む
  2. より安心してもらえるように学校負担でPCR検査実施します

    皆さん、こんにちは。穏やかな春の陽気が心地よいと思えば、大雨や強い風が吹いたりしたりしていますね。しかし、着実に本格的な春が近づいてきています。本格的な春といえば「新生活スタート」の方も大勢いらっしゃるかと思います。本校でも4月9日に入学式を行い4月12日が在学生の始業日です。

    続きを読む
  3. 卒業式

    皆さん、こんにちは。日を重ねるごとに暖かい日が増えて、桜もあちこちで開花し始めましたね。そして、花粉も沢山飛んで目のかゆい日が続いています。さて、3月10日は卒業式を学校内で行いました。

    続きを読む
  4. 3月になりましたね!

    皆さん、こんにちは。暖かい日と寒い日が交互にやってきて春を感じるようになりましたね。そして、車の表面に薄っすらと花粉が降りかかっているのを見ると、さらに春を感じます…さて、2021年も早くも3月に入りました。

    続きを読む
  5. 新しい学校紹介動画を作成しました!

    皆さん、こんにちは。もうすぐ2月ですね。2月と言えば、節分、バレンタインデー、建国記念の日、天皇誕生日、確定申告…と色々ありますがやはり、歯科技工士国家試験が2月28日(日)にあります。丁度、あと1か月。

    続きを読む
  6. 無事に学生も登校スタートとなりました

    皆さん、こんにちは。寒い日が続いていますね。コロナだけでなく寒暖差で体調不良にならないようにお気を付け下さい。さて、本日より学生たちの登校がスタートとなりました。先週、今週前半は完全オンラインによる授業を行ながら学生の健康アンケートなどで特に問題がないという事でした。

    続きを読む
  7. 2021年も始動しました!

    皆様、あけましておめでとうございます。2021年もいよいよ動き始め、1月5日(火)より学校も新年のスタートとなりました。昨年はコロナ禍により、どなたも大変な1年となってしまいました。

    続きを読む
  8. 新年の飾りつけ

    皆さん、こんにちは。2020年も残りあとわずかの日数となりましたね。勉強に仕事にラストスパートモードになっていらっしゃる方々も多いのではないでしょうか?今年は一生に一度あるかないかの大変な年でしたね。「新型コロナウイルス」感染拡大に伴う生活様式の大きな変化。

    続きを読む
  9. 第二回全国統一模擬試験

    皆さん、こんにちは。12月も早くも中旬となってしまいましたね。時が過ぎるのは、早いですね。特に受験生の方は余計にそう思うところかもしれないですね。さて、そんな本校の2年生たちも来年2月に国家試験を控える受験生。受験生といえば模擬試験がつきものです。

    続きを読む
  10. お揃いの防寒ユニホームで寒さ対策!

    皆さん、こんにちは。秋の爽やかな風が心地よい日が多いのは気持ちが晴々しますね(^^♪しかし、朝晩は気温が下がり寒い日も度々出てきました。冬はすぐそこまで来ていますね。

    続きを読む
ページ上部へ戻る