お知らせ 卒業生の皆さんへ【4/20(日)校友会 総会・学術講演会 開催です!】

D.T.C.S.ブログ

お知らせ 卒業生の皆さんへ【4/20(日)校友会 総会・学術講演会 開催です!】

埼玉歯科技工士専門学校ブログ_2025年4月

皆さん、こんにちは!
桜も咲き始め、暖かいを通り越し暑い日も出てきましたね。
埼玉歯科技工士専門学校ブログ_2025年4月
また、花粉も沢山飛んでいるようです…
体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。

さて、卒業生の皆さん校友会(同窓会組織)よりお知らせです
校友会 定例総会、学術講演会の御案内です!
下記要領にて開催予定です

日   時 2025年 4 月20日 (日曜日)

定例総会12時15分より
学術講演会 13時00分~15時30分
会  場 埼玉歯科技工士専門学校
定例総会議題
1.2024年度会務報告
2.2024年度会計報告
3.2025年度会務計画案
4.2025年度予算案
5.その他
学術講演会
演題:〜バック・トゥ・ザ・フューチャー〜
演者  青木 隆雄(あおきたかお) 先生(本校13期生)

白岡市 バイオデンタル 開業

各方面にてご活躍中であり本校非常勤講師でもある青木先生に
「先生がもし今の自分が学生時代に戻ってアドバイスをするとしたら…」
そんな視点で技工に限らず先生が取り組んでこられてきたことや物事の決断方法、そして今進めていることなどをお話して頂きます。

ご参加希望の卒業生は本校までお申し込み下さい。
総会・学術講演会 会場参加希望 申込はメールまたは電話にてお願いします。
dtcs(アットマーク)dtcs.ac.jp ※(アットマーク)は@に変換して下さい。
TEL:048-685-5211
※4/16(水)までにお申込み下さい。お申込みの際は卒業期数、お名前、電話番号をお知らせ下さい。

~お知らせ~

【AO入学試験】
2025年3月末まで実施!4月入学まだ間に合います!
エントリーは募集要項内「エントリーシート」を記入して本校に提出でOKです
後日、TELにて面接日を決定します!
選考科目は「面接」「実技」
なお、実技は各種オープンキャンパスで実技体験すると免除になります!

AO入試詳細はこちら
https://dtcs.ac.jp/examination/examination_ao.html

 

週末に開催の【個別歯科技工体験】
マンツーマン対応で実技体験は勿論、職業・学校・入試等細かく丁寧に説明します。
他の方と一緒にならないので親子でのご参加、ご友人とご一緒、他の方と一緒にならない形式が希望などとてもお勧めのイベントです!

毎週土日中心に開催中! 時間帯は9:30~、13:30~
2025年は3・4月お申し込み受付中!
3月、4月は進路選択の高校生の方のご予約が多くなる時期ですので、お早めにお申し込み下さい!

詳細・お申し込みはこちら
https://dtcs.ac.jp/individual_dental_experience.html


【個別歯科技工体験ナイト】
毎週水曜日に「個別歯科技工体験ナイト」を実施します!

毎年この時期は社会人や大学生の方のオープンキャンパス参加が増える時期です。
そこで土日は仕事やバイトなどが忙しく平日の方が動きやすい方に参加してもらえるように開催します。
開催時間は17:30~(60~90分程度)で予約制となります。
埼玉歯技工士専門学校_夜間入学説明会
勿論、ご希望により実技体験も出来ますしライトな感じで説明だけ聞くでもOKです。
お仕事帰りや部活終わりなど…お気軽にお申し込み下さい!

個別歯科技工体験ナイトお申し込みフォーム
https://dtcs.ac.jp/individual_dental_experience_night_entry.html

 

本格的な実技体験の「プレ授業」

2025年4月26 日(土)9:30~12:15
歯科材料を使って小さな「入れ歯」を作ってみよう!
プレ授業ーミニ入れ歯 プレ授業では、たくさんの方に楽しんで頂きたいですので、お友達やご家族とでもOKです!!

歯科技工士は入れ歯や差し歯、矯正装置などを作る仕事です。
今回は実際の入れ歯を作る際に使用する義歯用のレジン(プラスチック)を用いて小さな入れ歯を作ります!
本格的な作業工程!出来上がった際の達成感を味わってみませんか!?

※5/24(土)9:30~12:15の指のボールペンづくりもご予約お待ちしています。
★その他プレ授業のお申し込みはこちらからどうぞ★

こちらのプレ授業もAO入試や指定校・特別推薦の受験条件対象のおススメのイベントとなっています。
お気軽にお申し込み下さい!

詳細・お申し込みはこちら
https://dtcs.ac.jp/pre-lesson/pre-lesson.html

 

【歯科技工士ファンサイト】
歯科技工士に興味がある、目指したい!!どんな感じで働いているんだろう…?
そんな時には「歯科技工士ファンサイト」を見て下さい!

様々な歯科技工士が若手歯科技工士や、これから歯科技工士を目指す方へのアドバイス、企業情報など盛りだくさんのサイトです。
もちろん、歯科技工士の皆さんや企業様の投稿もお待ちしています。
https://dt-fan.com/

 

【学費減額制度】
条件により初年度の学費より20万円~30万円を減額する制度です。毎年多くの方に適用されています。
・AO入試減額制度(AO入試で受験の場合20万円減額)
・成績優秀者減額制度(評定平均3.2以上の場合30万円減額)
・社会人減額制度(既に高等学校を卒業している方30万円減額)


【提携寮入居者支援制度】※制度がリニューアル!

2025年4月入学者より月額2万円を学校が家賃補助する制度がスタート
家賃35,000円~の金額が家賃補助で15,000円~となります(部屋により金額が異なります、共益費別途3,000円が必要です)

埼玉歯科技工士専門学校ブログ挿入画像2

【企業奨学金制度】
50万円~120万円(企業により条件が異なります)を本校に入学が決定している者または、
入学後の2年生に進級時に申し込む事が可能です。
奨学金が貸与された場合の返還は本校卒業後にその企業に就職をして企業が定める期間(2~5年程度)勤める事で
返還が免除となります。

医療系技術職で地域歯科医療に貢献できる働き方「歯科技工士」

高齢化社会がどんどん進む今、一人でも多くの若手が必要とされています。
国家資格で安定した他の業界と異なりライバルが少なく活躍しやすい「歯科技工士」を目指してみませんか?
本校では在校中は勿論、卒業後も再就職のフォローがあるので安心して国家資格取得を目指せます。
医療系技術職で活躍したい
細かい作業やものづくりの仕事をしたい
国家資格を取得して働きたい
安定した業界で働きたい
職業寿命が長い
などなど。
このような希望をもっている方には「歯科技工士」は向いているかと思います。
少しでも気になったら是非、オープンキャンパスにお気軽にお申し込み下さい!

オープンキャンパス紹介ページ
https://dtcs.ac.jp/open_campus_new.html
お申し込みお待ちしています。

お電話の場合はフリーダイヤル 0120-105211(事務局入試係)までお願いします!

ページ上部へ戻る