- Home
- 実習用教育教材
実習用教育教材
歯科技工教育に必要な知識と技術を凝縮したオリジナル教材
いつでもどこでも学習できる優秀な専属インストラクター
1人に1台の専用iPadには歯科技工に必要な知識と技術を凝縮したオリジナル教材を搭載。
豊富な動画、CG、写真、アニメーションで徹底的に分かりやすく。いつでもどこでも学習できる優秀な専属インストラクターです。
実技授業は、「先生の説明」→「デモンストレーション」→「自分の席で実習」
この「自分の席で実習」の際に大活躍するのがこの実習用教育教材なのです!!
実習中は机の上に置いて、ちょっと確認したいといった場合は
iPadを見れば簡単に動画ですぐ確認する事ができます!!
自宅に持ち帰れば、予習や復習にとても便利な教材です。
この教育教材を使った技工教育は本校でしか受ける事ができません!!
●動画と解説 両方で学ぶ!!
ベストアングルのデモンストレーション
収録されているデモンストレーションは、作業内容がよくわかるベストなアングルで撮影されたものです。授業中によくある「デモの手元が見えない」ということも無くなります。
●基礎知識や理論の解説も収録
デジタル教材の特性を活かしています
歯科技工に必要な知識や理論も、豊富な動画、CG、写真等でわかりやすく解説。デジタル教材の特性でもある「動きのある説明」や「効率のよい検索」を実感できます。

●デモを何回も見れる
見たい場所からすぐ見れる
歯科技工の製作作業は時間のかかる作業が多く、授業で確認できるデモンストレーションは1回だけということも少なくありません。iPad教材では、こういったデモンストレーションを全て収録していますので、必要な箇所を繰り返し確認することができます。何回も確認できることが、製作技術向上の効率をさらにアップさせています。
●わからない点をスグに確認
製作作業の訓練に集中することができる
デジタル教材の優れている点のひとつは、わからない点をすぐに検索して確認できることです。過去の実習の授業では、わからない点を先生に聞くために長い行列ができることもありました。しかし、iPad教材導入後は、こういった待ち時間が無くなり、製作作業の訓練に集中することができるようになりました。
●いつでも予習・復習
特に予習には効果絶大!!
家や外出先など、時間があるときに効率よく予習、復習ができます。
特に予習は、動画で作業をイメージしやすい点や、必要な箇所をピックアップして短時間で学ぶことができるので、学習効率のアップが期待できます。
過去には、通学で使用している電車の乗車時間を予習、復習時間にあて、トップの成績をおさめた卒業生もいます。